お気に入り登録
ソート順:新しい順
(49)
2024/11/17 23:44:32
ID:[1701F1c0][匿名]
檜枝岐地方に平家の末裔が結構おるようです。
(48)
2024/11/09 09:15:29
ID:[d985cc37][匿名]
源平争乱期から約800年後に登場したのがせんだみつお
(47)
2024/11/02 08:00:39
ID:[019a939A][匿名]
奥州藤原氏の頃は東北北部にも結構アイヌ民族は実在したようですね。
(46)
2024/10/15 09:50:42
ID:[5d5E5890][匿名]
この時代をもっと深く知りたいですね。
(45)
2024/09/24 10:25:58
ID:[F5BC1182][匿名]
奥州藤原氏にも待ち受けていた悲しい最期
(44)
2024/09/13 05:38:55
ID:[21f60D62][匿名]
那須与一は命を賭けて弓を引いたのです。
(43)
2024/09/07 11:52:02
ID:[e4EC038E][匿名]
一の谷の戦いとか現地で見たかったで。ホンマに。
(42)
2024/08/28 20:44:04
ID:[D2C008AB][匿名]
5ちゃん寝るが平安時代末期にいよいよ似てきました。
(41)
2024/08/18 09:40:00
ID:[54639071][匿名]
以仁王も亡くなりましたが反平家の勢力を決起させる役割は果たしました。
(40)
2024/08/08 00:25:33
ID:[1F09804B][匿名]
木曾義仲の奥方も男勝りの武道の腕前
(39)
2024/07/30 00:18:40
ID:[3c9695f5][匿名]
木曾義仲目線で考えてみると、この方もなかなか気の毒。
(38)
2024/07/23 17:47:11
ID:[02AD951a][匿名]
壇ノ浦は行ったことがありますが一ノ谷や屋島もじっくり見たいですね。
(37)
2024/07/12 05:43:47
ID:[231D6421][匿名]
一ノ谷の戦い、屋島の戦い、壇ノ浦の戦い。 いずれも源氏に追い風が吹きました。
(36)
2024/07/03 06:20:33
ID:[0d0e5701][匿名]
一ノ谷の戦いでしたかね。
(35)
2024/06/26 15:08:25
ID:[7B0Ee0A3][匿名]
那須与一の死を覚悟しながらの見事な弓矢
(34)
2024/06/13 09:11:53
ID:[d3F804B6][匿名]
奥州力
(33)
2024/05/30 00:15:24
ID:[8fbdC369][匿名]
中尊寺金色堂を見て奥州藤原氏の栄華を偲ぶ
(32)
2024/05/10 15:08:38
ID:[95dBa547][匿名]
奥州藤原氏もほどなく滅亡。悲しい歴史です。
(31)
2024/04/16 15:21:35
ID:[0F664531][匿名]
源頼政上げ
(30)
2024/03/31 12:55:22
ID:[131D7af8][匿名]
尼将軍政子
(29)
2024/03/19 22:37:22
ID:[A42CdD85][匿名]
北条政子はえげつない
(28)
2024/03/12 07:13:19
ID:[9067F568][匿名]
頼朝は戦うよりも政治家向きなのかも。
(27)
2024/03/11 04:57:02
ID:[5FAe6841][匿名]
源頼朝は石橋山の戦いで惨敗しましたが九死に一生を得ました。
(26)
2024/03/04 12:12:23
ID:[914D4186][匿名]
ハルク・ホーガン義経。ん⁉(-ω-)
(25)
2024/02/24 07:34:35
ID:[aCFb7F35][匿名]
源義経は九郎判官義経。 判官贔屓という言葉は義経が起源とか。
(24)
2024/02/18 05:38:31
ID:[Dd680a1D][匿名]
源頼朝は苦労人です。
(23)
2024/02/13 07:57:00
ID:[95f94C4e][匿名]
奥州藤原氏も最後は悲しい。
(22)
2024/02/10 07:45:30
ID:[0A2365B8][匿名]
奥州藤原氏も栄華を極めました。
(21)
2024/02/07 06:20:14
ID:[BCbDfA01][匿名]
以仁王の挙兵から平家打倒の狼煙をあげた源ちゃん
(20)
2024/02/04 08:26:32
ID:[5FD5748B][匿名]
福原遷都は周りから不満続出で結局京都に首都を短時間で戻しましたね。
(19)
2024/01/29 00:09:32
ID:[d0d99eB5][匿名]
平清盛はいったん今の神戸あたりに都を移したことがあったのですな。(゜-゜)
(18)
2024/01/25 05:20:58
ID:[Df12d8E2][匿名]
平家と運命を共にした安徳天皇が不憫でならない。
(17)
2024/01/20 11:09:09
ID:[5Af94060][匿名]
後白河法皇とその取り巻きこそがワルだと個人的に思います。
(16)
2024/01/18 05:43:33
ID:[1E566d5d][匿名]
木曽義仲は「源・源対決」に破れたのですな。気の毒に。
(15)
2024/01/12 16:47:23
ID:[c6883722][匿名]
四国のかずら橋は平家落人の里。 近くを流れる吉野川の支流が物凄く綺麗で、かずら橋を渡り終えた後、しばらく川で水浴びしていました。7月の暑い日の記憶。 チアくんくん。
(14)
2024/01/12 16:15:43
ID:[a26d4276][めがねのまなかのおっさん1万28歳]
源氏パイが好きやな
(13)
2024/01/12 11:33:29
ID:[A4fc5A53][匿名]
ようやく武士が市民権を得ましたね。平安末期。
(12)
2024/01/09 06:33:55
ID:[f0235bd0][匿名]
鹿ヶ谷の陰謀なんてのもありました。
(11)
2024/01/08 00:33:29
ID:[397161d0][匿名]
源氏同士の争いに巻き込まれた木曽義仲。 後白河法皇とその取り巻きが陰険。
(10)
2024/01/07 17:34:25
ID:[e043bb22][匿名]
>>9 ありゃま
(9)
2024/01/07 17:27:48
ID:[E950D57f][匿名]
木曽義仲の最期は悲しい。
(8)
2024/01/03 21:17:41
ID:[8431909C][匿名]
天下を取ってから急速に平家は貴族化してしまいました。
(7)
2023/12/31 07:47:44
ID:[Da34Ef97][匿名]
福岡県の門司港側から関門海峡の海底トンネルを歩いて行って、地上に出るとすぐ山口県の壇ノ浦。平家滅亡の悲しい地。
(6)
2023/12/29 01:09:57
ID:[53E6F4E1][匿名]
平野姓が多い檜枝岐
(5)
2023/12/28 05:11:16
ID:[807BA51C][匿名]
平家落人伝説の地をいくつか訪れました。 福島県の檜枝岐。栃木県の湯西川温泉。徳島県のかずら橋。
(4)
2023/12/28 03:32:12
ID:[6188A134][匿名]
>>3 平安時代が先だがな。
(3)
2023/12/28 00:18:05
ID:[79d9A734][匿名]
平安時代末期の平家は、今の5ちゃんねるに似ておる。 以仁王の役柄がJaneStyleの山下氏(Talk掲示板クーデターの主役)やろか。
(2)
2023/12/27 23:37:43
ID:[297BECc7][匿名]
源平時代
(1)
2023/12/27 22:38:43
ID:[6f20EC4d][匿名]
戦国時代と並んで個人的には好きな時代ですタイ